パズドラって別に何年も前から死に覚えゲーだと思ってたけど世間的にはそうでもないんかね
— もみ~じ🐓 (@chicken_momiji) March 12, 2025
1: 以下、パズドラがお送りします
何年も前からそうだと考えてる。
でもスタミナが少なくて死んで覚えるがやりにくい、今でこそ広告回復で15回は挑戦できるようになったけど、これがない頃は石割らないと5回ぐらいしか1度に挑戦できなくて気楽には挑戦しづらいの結果でレシート攻略が発展していったんだろうなって思ってる。知らんけど
でもスタミナが少なくて死んで覚えるがやりにくい、今でこそ広告回復で15回は挑戦できるようになったけど、これがない頃は石割らないと5回ぐらいしか1度に挑戦できなくて気楽には挑戦しづらいの結果でレシート攻略が発展していったんだろうなって思ってる。知らんけど
2: 以下、パズドラがお送りします
これは俺もまじで思うし、基本レシート見ずにやってる派だけど、さすがに10~20階層ぐらいあるステージで死に覚えはさすがにめんどくさいし時間かかるからなぁ。
3: 以下、パズドラがお送りします
やり直しの手間とつまらなさが限度を超えている死にゲーだと思ってたが…
4: 以下、パズドラがお送りします
一応パズルRPGのはずなので昔から死に覚えゲーだと思ってました
5: 以下、パズドラがお送りします
ガチャに使う石がなくなってしまう
6: 以下、パズドラがお送りします
死に覚えのソシャゲにしては長くなりすぎた感がある
やり直すのがだるいゲームなのはシンプルに時間かかって嫌
やり直すのがだるいゲームなのはシンプルに時間かかって嫌
7: 以下、パズドラがお送りします
去年始めたのでそうだと思ってました
8: 以下、パズドラがお送りします
死に覚えだとスタミナ効率悪そうだなってなってる
9: 以下、パズドラがお送りします
わかる推し攻略基本的に死んで対策するを無限にしてる。
10: 以下、パズドラがお送りします
ゼウスをノーコンするにはゼウスでパーティ組まないとダメだったり
コンテ前提で攻略出てたりしたの思い出しました
コンテ前提で攻略出てたりしたの思い出しました
スポンサードリンク
ピックアップ