603: パズドラがお送りします ID:rT3H7NKXr
総合民であのミル時計買ったやついないん?

690: パズドラがお送りします ID:P4ziEDSW0
>>603
金持ちほどあんな時計買わねーよwww
金持ちほどあんな時計買わねーよwww
616: パズドラがお送りします ID:+yboEEER0
ミルとカーリーの時計買ったし持ってるよ
透明ケース入れて飾ってるな
透明ケース入れて飾ってるな
617: パズドラがお送りします ID:e8lia5rj0
>>616
どれ?写真撮って見せて
どれ?写真撮って見せて
620: パズドラがお送りします ID:+yboEEER0
>>617
アフィに餌やりする気はないのですいません🙇♀💦
アフィに餌やりする気はないのですいません🙇♀💦
602: パズドラがお送りします ID:ytBTCUce0
297プロジェクトってどんな調子なのかね?
435: パズドラがお送りします ID:I/0qaCXNM
あんな無能なのに役員になれるんか
443: パズドラがお送りします ID:anMIz6U2M
>>435
ん?お前より稼いでるし有能なんだが。
ん?お前より稼いでるし有能なんだが。
437: パズドラがお送りします ID:y0rPh9FUa
そりゃ潰れかけのガンホーを救った救世主だから実績で役員になれるだろうよ
売り上げ実績も社員でトップクラスだろうし
売り上げ実績も社員でトップクラスだろうし
441: パズドラがお送りします ID:E5Ss04YCa
>>437
オンセールからガンホーになってパズドラ始まるまで1度も潰れそうになった事ないだろこの会社
オンセールからガンホーになってパズドラ始まるまで1度も潰れそうになった事ないだろこの会社
438: パズドラがお送りします ID:d3CR0fQS0
昔のパズドラすごかったんやで
439: パズドラがお送りします ID:BH3sqLTbd
2012年からずっとしてる人ってどのくらい残ってるんだろ
440: パズドラがお送りします ID:Bo8USCq+d
でも正直運が良かっただけだろ
447: パズドラがお送りします ID:anMIz6U2M
>>440
どこよりも先駆けてそこそのの質のスマホゲーをリリースして、お前らが口コミで面白いと広めてくれたんだが。
どこよりも先駆けてそこそのの質のスマホゲーをリリースして、お前らが口コミで面白いと広めてくれたんだが。
442: パズドラがお送りします ID:tOcJsz4od
初期を知ってる奴もほぼ全て引退繰り返してるやろ
444: パズドラがお送りします ID:unwMC6qCd
リシャールミルとかノーチラスみたいな高級時計コレクションできるくらい金もらえる優良企業やぞ
あ、一般社員は別ね
あ、一般社員は別ね
445: パズドラがお送りします ID:L3jVzFuRp
ダイケは周りに恵まれただけで本体が無能なのは、彼が個人的に推進してる297プロジェクトとかオワマギみたら分かる
446: パズドラがお送りします ID:MF3ogPsSd
まあ一発屋だとしても会社を救った英雄には変わりない
まあ今のダイケは時計の方に熱中してるんだが
まあ今のダイケは時計の方に熱中してるんだが
448: パズドラがお送りします ID:CGfYmYTfd
パズドラしか成功してないからな
別ラインのケリ姫はまあまあ売れてた
セルランも大体50位以内だった
別ラインのケリ姫はまあまあ売れてた
セルランも大体50位以内だった
450: パズドラがお送りします ID:0XaX7ShD0
そんな簡単にゲームが成功すると思ってんのか
451: パズドラがお送りします ID:Q2c5tli80
普通のレベルの当たりじゃ一発屋とは言われないからな
452: パズドラがお送りします ID:tHeYjTHwd
ソシャゲ黎明期にこのゲーム作ったのはまぁ凄いと思うわ
ディオス出るまで無課金でも揃えられるゼウスパが最強だったわけで
流行る要素はたしかにあった、今でこそダイケの暴走著しいけど
ディオス出るまで無課金でも揃えられるゼウスパが最強だったわけで
流行る要素はたしかにあった、今でこそダイケの暴走著しいけど
454: パズドラがお送りします ID:L3jVzFuRp
>>452
その頃に一緒に作ってた人たちはもう居なくなってそう
その頃に一緒に作ってた人たちはもう居なくなってそう
459: パズドラがお送りします ID:E5Ss04YCa
当時1番でかかったのってアプバンの存在よな
村井が食いついてステマしたおかげてまおはじきもパズドラもスタートダッシュ切れて右肩上がりになったようなもんだし
村井が食いついてステマしたおかげてまおはじきもパズドラもスタートダッシュ切れて右肩上がりになったようなもんだし
460: パズドラがお送りします ID:8VAwCE43d
クロノマギア見れば大介がパズドラだけの一発屋じゃないことが分かるだろ
461: パズドラがお送りします ID:VuQxrkra0
ダイケが自援護してて草
464: パズドラがお送りします ID:Rvh+imz8p
結局ペイできれば開発からすりゃあ成功でしょ
469: パズドラがお送りします ID:d3CR0fQS0
昔のパズドラ面白かったんやで
505: パズドラがお送りします ID:TDhtT99ld
山本大介の事を高卒って馬鹿にするヤツいるけど、高卒でゲーム業界入るって相当難しいからな
しかもハドソンとかガンホーみたいにそれなりに名のある企業ならなおさら
しかもハドソンとかガンホーみたいにそれなりに名のある企業ならなおさら
506: パズドラがお送りします ID:1dIOQS9zp
まあどんだけここで喚いてもダイケの足元にも及ばない低収入ばっかりだからせめて陰口くらいは叩きたいんやろ
引用元: 【総合】パズル&ドラゴンズ8324【パズドラ】
スポンサードリンク
ピックアップ