453: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:25:30.64 ID:5N29MWRcd
シャーマンとかいうマンガ初めて聞いたんだが人気あるのか
王者パズドラとコラボできるレベルの格なのか
王者パズドラとコラボできるレベルの格なのか
455: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:27:39.94 ID:2NjHoPNH0
>>453
いやマイナーでしょ
この俺が読んでないぐらいだし
いやマイナーでしょ
この俺が読んでないぐらいだし
458: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:28:02.69 ID:9Fbw0RRaa
>>453
どんなゴミ漫画でもお前よりか価値あるよ😘
どんなゴミ漫画でもお前よりか価値あるよ😘
461: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:31:27.10 ID:3hTvzDfI0
>>458
あ?何やおまえ?やんのか?
あ?何やおまえ?やんのか?
462: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:33:30.89 ID:IdixOOeka
シャーマン連載時ジャンプ読んでたが早い段階で切った作品だわ
468: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:36:35.14 ID:pPZ57aOHp
ジャンプで人気作になってアニメ化もしてるんだから
単純にメジャーかマイナーかで言えば圧倒的にメジャー
ただマガジンやサンデーでひとまとめにされてる作品より発行部数少なかったり、
パズドラでやる単体コラボとしては微妙なのも事実
単純にメジャーかマイナーかで言えば圧倒的にメジャー
ただマガジンやサンデーでひとまとめにされてる作品より発行部数少なかったり、
パズドラでやる単体コラボとしては微妙なのも事実
473: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:38:21.36 ID:c8VXPIP/0
シャーマンキングwiki見たが不人気で打ち切り食らってるレベルじゃん
単体コラボするレベルの格じゃねえ
単体コラボするレベルの格じゃねえ
479: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:41:16.52 ID:Chg77SMB0
>>473
よみがああああああああああええええええええええれええええええええええええ
よみがああああああああああええええええええええれええええええええええええ
475: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:39:37.58 ID:7eA3jy290
ほんとなんで今シャーマンキングなんだ?
477: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:40:30.68 ID:qvyjxJ6id
>>475
20周年だからじゃないの
20周年だからじゃないの
476: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:39:41.85 ID:IdixOOeka
同時期ならどう考えてもたけしコラボだろ
スーパーたけし出せよおら
スーパーたけし出せよおら
480: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:42:17.09 ID:c8VXPIP/0
いやほんとコナンとか単体コラボしたほうがよっぽど良いだろうに
482: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:42:24.23 ID:k6maYpnx0
集英社からの抱き合わせリクエストだろ
483: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:42:36.88 ID:2wIxAyZt0
マンキンなんて古すぎるわ
黄金バットとか巨神ゴーグじゃないとさっぱりだぞ
黄金バットとか巨神ゴーグじゃないとさっぱりだぞ
484: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:43:09.06 ID:xCWP6rlE0
昔のジャンプは一時期看板だった作品でも
人気低迷すると最後は打ち切るよ
人気低迷すると最後は打ち切るよ
486: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:44:47.05 ID:xRuDFnMa0
ジャンプのアンケートシステムで
無惨に打ち切りになったということは
客観的に人気が無いのに
妙に読者の声が大きいイメージのシャーマンキング
あとライジンインパクト。
ライジンインパクトなんて2回打ち切りになってなかったか
無惨に打ち切りになったということは
客観的に人気が無いのに
妙に読者の声が大きいイメージのシャーマンキング
あとライジンインパクト。
ライジンインパクトなんて2回打ち切りになってなかったか
489: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:46:13.52 ID:XlxZR3gw0
ジャンプのあれとかあれは来なそうだし
490: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:46:27.05 ID:c8VXPIP/0
シャーマンキング読んでないけどなんかキャラに魅力がない
これはイマイチ弾けないヒロアカにも言えるが
これはイマイチ弾けないヒロアカにも言えるが
492: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:50:04.93 ID:ZEURr6i0M
>>490
当時はめっちゃ面白かった記憶あるけど
今見たら歳のせいかつまらんな
当時はめっちゃ面白かった記憶あるけど
今見たら歳のせいかつまらんな
498: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:58:35.86 ID:P9AsKKyC0
>>490
どちらかというとキャラは魅力だらけだけどストーリーが微妙だった記憶だわマンキン
どちらかというとキャラは魅力だらけだけどストーリーが微妙だった記憶だわマンキン
491: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:47:13.39 ID:Jj+CrBSe0
期待されてるコラボはゴミにしていくのがオワドラスタイル
ガンコラみたいなぽっと出を待て
ガンコラみたいなぽっと出を待て
493: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:50:12.99 ID:k6maYpnx0
まあシャーマンキングは名前だけなら聞いたことあるもんな
オワリマギワとか正式名称さえ知らんし
オワリマギワとか正式名称さえ知らんし
494: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:51:25.25 ID:IdixOOeka
当時のジャンプなんてハンター、I's、たけし、ヒカルの碁くらいしか読まなかったわ
495: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:52:16.83 ID:M8zfwHnvM
マンキン面白かっただろうが
アニメ化までされてるのに
アニメ化までされてるのに
496: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:53:15.59 ID:MaRWQiZd0
マンキンよりソウルイーターのが良かったわ
497: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 20:54:37.82 ID:shVOnmL+0
マンキン程度がいけるならソウルイーターもいけるだろ
アニメ、ゲーム化もしてるし
アニメ、ゲーム化もしてるし
508: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 21:04:22.70 ID:6nlsuCfUd
>>497
さすがにレベルが違うわ
さすがにレベルが違うわ
500: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 21:00:23.24 ID:Vu8Ycyy0M
ランキング見てたら2600万部てうしおととらとタイでガッシュやフェアリーテイルより売れとんのか
507: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 21:04:15.60 ID:r7xYLRls0
>>500
ガッシュ単独は無理やったんやなぁ
ガッシュ単独は無理やったんやなぁ
502: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 21:01:04.17 ID:p3pHUUx30
マンキンは連載当時に流し読みしてたらいきなりプリンセスハオだった
まともに読んでた読者ならわかる展開なんかと疑問に思ったわ
まともに読んでた読者ならわかる展開なんかと疑問に思ったわ
504: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 21:03:17.05 ID:gMbxepH00
2600万部作品を如きでくくっちゃうのは流石に
509: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 21:05:39.72 ID:gMbxepH00
ググったらオワーズがシリーズ累計発行部数7500万部でワロタ
512: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 21:06:50.87 ID:g6BIL5aM0
2億部のバーローがサンデーコラボで括られてるのはなんでなんや大ちゃん
513: 以下、パズドラがお送りします 2019/04/16(火) 21:08:41.62 ID:0tSViWxJ0
初期パズドラならダイの大冒険いけたのになぁ
今はやっても絵的にロトの紋章だよなぁ
今はやっても絵的にロトの紋章だよなぁ
引用元: http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1555389244/
スポンサードリンク
ピックアップ