724: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:10:49.58 ID:so6t9aBlp
ゼウスGIGA、
登場後に実装されたダンジョン……
SAOコラボ、財窟、ケツァルコアトルと、
周回に対応できてるね、今のところ

大光花火時代きてるでこれ

726: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:13:20.28 ID:6DT14J2Y0
ゼウギガで周回てゼウギガ何体いるんや?
そもそもゼウギガ何体も持ってるセレブリティならもっと他の周回作れるやろ

730: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:17:18.32 ID:Wvy73Web0
>>726
1体でいいやん

今回はエドリーダーで、ギガと、上下変換(光以外で上下の色違い)を使えば幽助がサブで抜ける
幽助リーダーだと、上下変換が水含む光以外がいないので無理だが

728: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:15:58.82 ID:so6t9aBlp
7コンボ吸収でアメン編成封じられてるし
木だから水花火もきついだろ
闇はわからん

732: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:20:34.36 ID:tKRsBsgA0
ゼウスギガは全快花火だから花火とは違うんだよ、これを選らばなかったやつは後悔してるだろよ

736: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:23:04.97 ID:Wvy73Web0
>>732
俺も1体を選ぶなら迷わずギガだったと思う
シエルは間違いなく強いし、リーダーとしてもサブが組めれば最強格だが
サブが狭すぎるのと、闇メタ、エド、幽助などを持っていれば特別使う事も無いのが痛い

そう考えるとギガを選ぶのがベターだと思う
エドや幽助を持っていないのであればシエルも有りだと思うが
エドや幽助を持っていない層は、そもそもイデアルやコットンも用意できなくて微妙だと思うし

740: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:24:57.75 ID:tKRsBsgA0
>>736
引いたときの被り考慮してもゼウス選らぶのが正解だわな

748: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:30:33.93 ID:Wvy73Web0
>>740
確かにそれはあるね
シエルは被っても仕方ないが、ギガは被っても余裕で使えるね

733: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:21:31.94 ID:NE7UedUnM
ゼウスgiga6体居ないとやばいな��

734: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:21:43.93 ID:klQxHzFw0
GIGAはリーダーにする1体とサブに入れるサレーネor GIGAがあればいいんでない?

LF合わせて4花火は過多だろうし。

735: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:22:59.89 ID:so6t9aBlp
GIGA持ってなくてケツァルコアトル周れない繊細ハートマン「ケツァルコアトルなんて要らん要らんwww」

737: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:23:52.07 ID:tKRsBsgA0
劉備ディオスの再来がアスナゼウス
これ揃えてないと周回大変よ

739: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:24:46.10 ID:oQnwg/a/0
つまりディオスでいけないところがアスナギガならいける・・・?

742: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:27:23.40 ID:klQxHzFw0
アスナゼウスは無いだろ。
アスナスキル弱いしギミック対応出来ないし。

やっぱサレーネゼウスじゃね?

749: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/22(木) 17:30:39.96 ID:6DT14J2Y0
ギガいらんやろ
アメンとからえもん3体ずつ持ってれば
あんま乗り換える理由もないし

引用元: http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1542770004/
スポンサードリンク

ピックアップ