824: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:06:59.062 ID:98RbkTYC0
あーこれは闇メタ超えたわ
超えたねうんなんか超えたね
超えたねうんなんか超えたね
825: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:07:02.530 ID:MkzbTI+30
闇メタ バージュリ ヴラスカ シノン
これが4強か
これが4強か
832: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:07:52.774 ID:q8redWwD0
シノンとかエドすら超えられない雑魚
842: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:08:29.073 ID:MkzbTI+30
>>832
エドとかいう低火力はお呼びでないよ
エドとかいう低火力はお呼びでないよ
833: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:07:52.912 ID:f3+IHjZ80
シノン強いんだけど無効貫通がなぁ
835: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:08:05.874 ID:BHa/M713d
キモータの高度な情報戦
839: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:08:25.466 ID:WP7fLcnyd
99%で死ぬシノンが強いは新規でも分かるレベル
844: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:08:56.368 ID:zrQvtZJH0
闇メタは過大評価されすぎ
856: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:10:13.130 ID:VsIInAk8a
>>844
各種耐性積みつつしっかりしたPT組めるから十分強い
他キャラではなかなかできない
各種耐性積みつつしっかりしたPT組めるから十分強い
他キャラではなかなかできない
849: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:09:32.850 ID:i5ex0WIr0
闇メタは光染しか作れない
852: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:09:45.252 ID:/tHAG+BRd
闇メタが最強なのは誰も異論ないレベルだよ
使い勝手とか考えなければね
使い勝手とか考えなければね
857: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:10:15.083 ID:MkzbTI+30
その闇メタに匹敵するのがシノン
とんでもないリーダーが現れたな
とんでもないリーダーが現れたな
858: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:10:16.033 ID:pJMYpbqFa
シノンに入る回復泥強持ちおる?
868: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:11:18.923 ID:zFiTAesT0
>>858
水火枠 埋められるメルって言う最強キャラがいるぞ
水火枠 埋められるメルって言う最強キャラがいるぞ
915: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:17:40.318 ID:tX+Oru+vH
>>858
メル?
メル?
859: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:10:27.721 ID:zFiTAesT0
闇カーリーが無効貫通確定陣でシノンが
天下取るからよろしくな
とりあえず確定ガチャ買って選ばれたエリートになれるといいな
天下取るからよろしくな
とりあえず確定ガチャ買って選ばれたエリートになれるといいな
887: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:14:34.081 ID:qdCiQ7Gp0
>>859
全ドロップを五属性+回復+お邪魔+毒ドロップに変化。
お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。
的なスキルが来るといいな
全ドロップを五属性+回復+お邪魔+毒ドロップに変化。
お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。
的なスキルが来るといいな
909: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:16:50.656 ID:zFiTAesT0
>>887
天才かよ
お前がプロデューサーやってくれ
実際それくらいやってくれてもいいと思うがな
天才かよ
お前がプロデューサーやってくれ
実際それくらいやってくれてもいいと思うがな
919: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:18:05.195 ID:LjPX85dO0
>>887
双子を使え双子を……
双子を使え双子を……
861: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:10:41.897 ID:fobY0gZvd
裏飯も初日はクソザコ扱いだったから多少はね
877: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:12:29.939 ID:vsCi3OwJa
>>861
キモータ特有の過去の捏造きらい
キモータ特有の過去の捏造きらい
883: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:13:29.311 ID:h48Zqouqa
>>861
初日どころか発表時から強え言われてた気がするモミねぇ
初日どころか発表時から強え言われてた気がするモミねぇ
881: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:13:19.570 ID:MkzbTI+30
いや、タダ飯は軽減ないってだけでエド基地に下げられてたぞ
俺はなんでそこまで軽減にこだわるのは理解できなかったが
俺はなんでそこまで軽減にこだわるのは理解できなかったが
882: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:13:23.996 ID:ywJ1EVGm0
裏飯はエドでよくねマン湧いてただけやぞ
888: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:14:34.708 ID:MkzbTI+30
飯は見る目ある奴が強いって言ってたけど軽減ガイジが軽減ない軽減ないって騒いでた
889: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:14:45.559 ID:fobY0gZvd
当時はエド基地が8割占めてたし…
892: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:15:01.746 ID:Lv4S9lXOM
実際エドで事足りただけで
裏飯自体は評価されてたぞ
裏飯自体は評価されてたぞ
897: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:15:34.597 ID:c6SnAp140
飯が強いとか強くないとかそういうのを語れる精神状態じゃなかったな
飛影がまごうことなきゴミであるショックから立ち直るのに3日かかった
飛影がまごうことなきゴミであるショックから立ち直るのに3日かかった
906: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:16:33.028 ID:ZhrtKtzs0
>>897
スキルチャージが良い味を出してるよね
スキルチャージが良い味を出してるよね
903: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:15:58.464 ID:wMPTmQXK0
見る目なくてもタダ飯はスキル覚醒LSどれを取っても壊れってわかるわ
騒いでたのは江戸時代にすがってた弱者
騒いでたのは江戸時代にすがってた弱者
905: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:16:07.922 ID:E2jUdeTv0
飯はエドサブの無効貫通枠とか言われてたのは覚えてる
911: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:17:18.765 ID:BHa/M713d
エドのサブに飯入るし飯のサブにもエドはいるしあいつら仲良しだよ
913: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:17:36.817 ID:W0caPlq3M
タダ飯で評判悪かったのははYY5コンボタダ飯マンが残飯って呼ばれてたときくらい
959: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:22:56.130 ID:KMeYVlw9r
>>913
ウラメシで5~6はどうしても出るわ
ウラメシで5~6はどうしても出るわ
914: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:17:38.608 ID:h48Zqouqa
とりあえずエドの最適無効貫通とは言われてた
それでバレンタインネイ死亡とかどうとか
それでバレンタインネイ死亡とかどうとか
945: 以下、パズドラがお送りします 2018/11/05(月) 12:21:33.436 ID:JrhYG48x0
エドと飯にはお互い利点があったからな
ただ無効貫通が大きなウェイトを占める時代が到来してたから飯が覇権を取ったのはある
ただ無効貫通が大きなウェイトを占める時代が到来してたから飯が覇権を取ったのはある
引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541380309/
スポンサードリンク
ピックアップ