パズドラ モンスターメモリー 第2弾
販売価格 : ¥389
発売日 : 2018年6月23日

1

1
http://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810965558/

527: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:46:48.619 ID:BdVIneo90
そういやヒテナは全く流行らなかったな

538: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:50:58.359 ID:SwEWDo7v0
>>527
なんかの周回でちょくちょくアシストしてたかな

530: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:47:10.754 ID:3jyr+iDMd
封印なかったからなぁ

532: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:48:02.699 ID:oVydC1MO0
封印が無くても頑張ってるドラゴンミコだっているんだ

534: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:48:58.272 ID:33QZQUYha
変換枠少なすぎてな
封印2以上でマトモに使えるやつがほとんどいない
あとサブとしては何とも言えないし

536: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:49:49.478 ID:3jyr+iDMd
サブでもホルスの方が強いレベル

539: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:51:25.784 ID:Q+f/W1rg0
嘘つけ絶対火テナ作るのめんどくさくて作ってないだけだゾ(偏見

540: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:51:36.045 ID:3jyr+iDMd
no title

てかホルスのサブ性能普通に高いモミね

544: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:53:25.648 ID:iUNic7hc0
>>540
コンボパの抑制かしらんけど、最近よく指うばわれる気がする
ので!操作延長スキル強いよね

541: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:51:52.881 ID:oD3nkIKrM
火アテナは夜空で…… 回復ドラゴンキラーは刺さる

545: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:53:42.970 ID:Kyla+K7M0
ヤテナちゃん進化して夜なのにサングラス2個してるってまじ!?

546: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:53:49.037 ID:Vj7nLxzIa
ビッグフッド完全無課金編成でユル継承でアポルォ抜くお仕事あるからセーフ

547: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:53:55.264 ID:3jyr+iDMd
no title

他の転生降臨に比べてイラスト自体が転生前とそんなに変わんないってのもあるモミねぇ
いわゆる安達のやっつけモミ

555: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:57:02.072 ID:QWkWI5J80
>>547
アザゼルもヨルムンガンドもそうだろ!

553: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:56:26.706 ID:WuvFJee7d
>>547
ふとももにぶっかけたくなるヘパねぇ…

560: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:59:59.344 ID:BDQZ5xmRa
>>553
エリクトニオスの養育費払うテナよ!あなたの子テナよ!!

550: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:56:05.101 ID:oD3nkIKrM
アポルォは別に火アテナの力を借りなくても……
99%打つバールベックと親指姫相手にだな

552: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 10:56:18.715 ID:3jyr+iDMd
あと転生降臨は限凸してほしい

570: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:08:56.962 ID:iUNic7hc0
降臨転生くるとダンジョンでちょっとだけキャラ掘り下げてくれるから楽しいモミね

573: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:10:03.153 ID:CcWTxKhXd
降臨転生が月2で来てくれたらどれだけ楽しいことか(´・ω・`)

582: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:11:59.855 ID:veudC8vrp
>>573
ヘラニクソの難易度叩かれたから運営がヘソ曲げたドラ

588: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:14:55.822 ID:CcWTxKhXd
>>582
そんな難しかったっけ

577: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:11:14.313 ID:3jyr+iDMd
no title

転生の中でも特に作る必要がない人

584: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:12:10.264 ID:oVydC1MO0
>>577
始めたてのサブ垢にこいつがいたら
結構便利そうなLSだとは思う

591: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:15:37.326 ID:BdVIneo90
白アザゼルとか作ろうと思ったことすら無い 
エンハの倍率もうちょい考えろ

579: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:11:48.522 ID:QWkWI5J80
ヘラクレス転生まだ?
クマみたいな低めのエンハが長く続くスキルでいいぞ

583: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:12:09.287 ID:QqEziqLq0
転生ももうダイケ飽きてるからな

585: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:12:40.359 ID:nrvKY5BEd
二クスは今思えばあれぐらい理不尽な方が良かった

590: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:15:15.292 ID:oVydC1MO0
>>585 
ヘテナ程度の難易度の通常バージョンと 
ニクスのちょっと上くらいの難易度の王冠報酬バージョンがあっても良いと思う

594: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:18:02.709 ID:3jyr+iDMd
二クスはただでさえクソ難易度なのに階層が少ないから報酬も少ないし

595: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:18:42.591 ID:BdVIneo90
当時ニクスダンジョン擁護してるやつなんてほとんどいなかったけどな
皆してクソクソいってたぞ

598: 以下、パズドラがお送りします 2018/05/15(火) 11:20:00.169 ID:CcWTxKhXd
ニクス7×6だったから多少遊んでても平気だったけどなぁ…

引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1526317345/
スポンサードリンク

ピックアップ