「魔王の城」「深淵の魔王城」珍客パーティ!
04/09(月)00:00~04/22(日)23:59

期間中、ノーマルダンジョン「魔王の城」とテクニカルダンジョン「深淵の魔王城」で、高確率で「たまドラ」が出現!
さらに、「6周年企画!6ヵ月連続イベント 4月!」第3弾も同時開催で、ノーマルダンジョンと一部テクニカルダンジョンに特別ボーナスも発生しているぞ!

92: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 19:30:41.32 ID:cgj3QAII0
珍客が美味すぎる

94: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 19:31:36.79 ID:eH+9MJCFd
>>92
これな
最初にみつけたやつに感謝します

96: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 19:32:14.32 ID:yJgOzgCA0
珍客そんなうまいん?
あんまおちない割に時間で細かく対象が変わって面倒だった印象

100: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 19:34:01.36 ID:eH+9MJCFd
>>96
おれもそんな印象で半信半疑だったけど
今回のは間違いなく美味い

104: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 19:35:35.74 ID:yJgOzgCA0
>>100
どこ回るのがうまいん?
マルチ裏魔王城?

112: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 19:57:31.47 ID:eH+9MJCFd
>>104
自分はノーマルの城門
ポチポチでいけるし

99: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 19:33:55.14 ID:BFaqhPUsp
珍客5回ずつぐらいやってみたけど、ノーマルは一回も落ちず、テクニカルは全部落ちた

110: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 19:49:52.94 ID:utrk1z5O0
たまどら全く出現しなくなっててワロタwww
1/10だったw

113: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 19:58:02.95 ID:EzaxThPK0
>>110
ほんとそれな!さっきまで8割くらいの確率で出てたのに全然出なくなったわ

115: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 20:00:25.04 ID:PGTa7qxZp
時間毎のテーブルがあるのでは…?

117: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 20:02:53.89 ID:hr4ltSKx0
珍客はフロア毎のタイムテーブルでしょ?そんなしょうもない事やってるから回る人すくないんだよと思ってしまう

142: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 21:00:20.86 ID:eH+9MJCFd
>>117
今回のはそれが変わったぽい
朝からずっと城門にいるけど、変わらず落ちる

145: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 21:04:40.14 ID:FimJvbN60
たまドラって低ランの時は経験値しょぼくて全然まわれないから
珍客はいいイベントかもな。今回のイベント80%くらいでたまどら出るしな
1週スタミナ6だし

182: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 22:15:58.02 ID:8UVT2o1vM
もしかして
珍客が美味しいんじゃなくて
たまドラの里がカスなんじゃないのか

183: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 22:17:37.30 ID:3gb9QBA50
>>182
たま里はほんまカスやで
ベビたまのアップ率くそ
おでんたま出現もくそ

187: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 22:28:37.69 ID:QhHHMQqW0
>>182
だって運営側からしたら一番スタミナ消費させられる出来るダンジョンなんですもの

206: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 22:54:38.55 ID:s1M2qNuXa
ちん客だるい(´・ω・`)
スタミナ効率確かにいいけど
もう秋田

209: 以下、パズドラがお送りします 2018/04/11(水) 23:06:47.01 ID:LPtXYQMdp
珍客って回ったことないんだけど、ノマダンとテクダンで違いはあるん?
階層も多い方が出やすいのかしら

引用元: http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1523435088/
スポンサードリンク

ピックアップ