139: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:46:45.917 ID:K1aj+LQq0
復帰勢だけどラードラ進化のためのマシンゼウスがきつい…
以前になんとかチャレンジでゼウドラは石割って倒したからボックスにいるんだけど、マシンの方がどうしようもねえ

さすがにラードラじゃ倒せんよね?

157: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:49:28.228 ID:odoxFWDWd
>>139
威嚇とか宝石エンハ入れれば行けないことも無い
一番楽なのは転生ラーにエキドナ詰めてマルチ寄生

178: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:55:07.731 ID:K1aj+LQq0
>>157
まじ?ちょっと試してみるか
宝石とオロチはあるからうまく継承させれば何とか

昔だちょーとかがやってた奴か
乞食にはなりたくねえ…

170: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:52:42.243 ID:jcmSHuIGd
>>139
夜募集したらラーで手伝ってもいいが

190: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:57:13.628 ID:K1aj+LQq0
>>170
昔だちょーとかがやってた奴と同じ?
確かエキドナ揃えなくちゃ行けなかったよね
数が足りてねえ

192: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:57:44.005 ID:X5dHnw9Hd
>>190
威嚇覚えてるリリムとかマーメイドとか引いてないの?

199: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:59:01.302 ID:K1aj+LQq0
>>192
無いな
オロチとかだとターン長過ぎてたまらないよな

204: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:59:52.363 ID:jcmSHuIGd
>>190
うん
俺が継承ギガグラ持ってないからそっちで継承できる遅延ほしいけど
なくても一発食らえばたぶん行けるが

213: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:01:43.549 ID:K1aj+LQq0
>>204
そもそも存在しか知らなかったからしっかり調べてくる
22時から24時ならここ見てる?お願いできるならまたレスします

216: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:02:34.918 ID:jcmSHuIGd
>>213
たぶんいる

222: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:04:22.824 ID:VkmckZGKM
>>213
ナーガなんか今裏ダンですぐ落ちるぞ
拾ってこい

230: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:06:10.465 ID:K1aj+LQq0
>>222
ラードラでトライしてダメならそこで拾ってくる
情報さんくす

153: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:48:59.822 ID:OwlGJkiH0
マシンゼウスは石で倒してから二度と行ってないな

174: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:53:58.384 ID:K1aj+LQq0
>>153
石でも最後の吸収とかされちゃうときつくね?
その前で殴るってことか

176: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:54:50.338 ID:OwlGJkiH0
>>174
問答無用で石でぶん殴ってればいつか死ぬよ

167: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:51:38.822 ID:miWeMJea0
マシン爺きついって気持ちは良く分かる
オナリスみたいな一線級ガチリーダーいないと大変よな

183: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:56:12.357 ID:K1aj+LQq0
>>167
俺が1度やめてた時にそんなエ○い名前のモンスターが現れたのか

172: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:53:01.775 ID:OwlGJkiH0
マシン系はダンジョン全部クソだわ
マシンゼウスを実装した時のニコ生の盛り下がり方なんか酷かった

180: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:55:45.201 ID:t4NtNpHfM
>>172
あんな場所で素人プレイヤーを商品かけて初見突撃させる鬼畜大介ほんとすこ

181: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:55:48.962 ID:2PVOW3Cnp
回復無しダンジョンで序盤の割合からの高火力先制攻撃にボス前にロックお邪魔目覚めにディアデム配置だからソロだとギミック対応きちゅい

196: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:58:20.151 ID:K1aj+LQq0
>>181
そういや回復無しだったwww
ラードラじゃ無理やん

186: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:56:26.970 ID:ES4jTqMd0
マシン爺を初見でクリア出来るわけないしな

197: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:58:40.910 ID:ES4jTqMd0
ゼウドラの為に石割れるなら爺でも石割れば余裕だろ

205: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:00:00.230 ID:K1aj+LQq0
>>197
奴は殴ればその内死ぬけど、爺は吸収してくるから倒せなくないか?
ゼウドラのパターン既に忘れてるから正しくないかもしれんかま

208: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:00:40.063 ID:0xB6BnYvd
>>205
アヌビス様がおるやろ?

221: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:04:18.057 ID:K1aj+LQq0
>>208
俺の所にはおらん

212: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:01:41.877 ID:ES4jTqMd0
>>205
ディアデム辺りでコンテしとけばロックとかないし、最後エンハして8コンボ決めてワンパンすれば余裕

226: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:05:24.135 ID:K1aj+LQq0
>>212
なぜか行けそうな気がしてきた
ちょいとやってみるわ
石5個で取れれば儲け物と考えよう

203: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 12:59:51.510 ID:OwlGJkiH0
ぶっちゃけマシン系ダンジョンって闘技場1よりかは難しくね

219: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:03:58.870 ID:NzMYxjx6d
>>203
ぶっちゃけなくても難しい
今の闘技場1は距離が長いだけの散歩
マシン系はペース配分考えた上での全力疾走の400メートル走

207: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:00:34.632 ID:odoxFWDWd
ラードラなら闇カーリー系二枚は必須よ
ラーなら威嚇はスキブの数にもよるけどオロチでも大抵大丈夫

218: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:03:48.119 ID:K1aj+LQq0
>>207
あらそうなん?ウェルドール無いけど天狗なら余ってるからしっかり計算してみないと

前者に関しては、いちご継承のイシスとかでもありかな。それで良ければ組めそう

210: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:01:35.510 ID:g+UyvSUcp
マシンヘラはとうとうカタガネで回られだしたのにマシンゼウスは未だに周回パないからな
普通に難しい

236: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:07:35.576 ID:K1aj+LQq0
さっきからマシンゼウスの相談してたものだが、今ボックス見てみたらマシンキラー持ちのセフィロスさんおった

こやつどうなん?フレがいないか…

238: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:08:35.184 ID:NzMYxjx6d
>>236
初代マシンゼウス周回マン

247: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:10:32.860 ID:K1aj+LQq0
>>238
あらま
また調べ直してくるか
こいつの方がラードラよりも可能性ありそうだな

244: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:09:12.963 ID:2PVOW3Cnp
>>236
セフィロス使いたかったら出してもいいぞ

255: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:12:54.456 ID:K1aj+LQq0
>>244
ありがとう
合うものが継承されてるか分からんけど、その時はお願いしたい

254: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:12:08.346 ID:K1aj+LQq0
さっきから色んな人にアドバイス頂いてるが全部返信できなくてすまねえ

セフィロスかラードラで組んでみる
他にもシェリアスルーツなんてのもあったな
多色しかなくてやべえ

260: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:13:35.986 ID:jcmSHuIGd
>>254
とりあえずナーガ三体とっといてちょ

265: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:14:57.964 ID:K1aj+LQq0
>>260
それは了解した
もしその前に爺取れたらこのIDで報告するから見といてな

267: 以下、パズドラがお送りします 2017/02/28(火) 13:15:59.916 ID:jcmSHuIGd
>>265
はいよ
ソロでがんばるのも面白いと思うよ
回復なしをどうするかだね

引用元: http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1488251326/
スポンサードリンク

ピックアップ