897: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:00:39.48 ID:33sTuL5U
セブンスリバースの戦闘もパズドラと同じように演出すげええええええええええええええww

https://www.youtube.com/watch?v=3yK_sjvDgJk


903: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:02:59.44 ID:PhRFui2c
>>897
つまんなそ

908: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:05:32.14 ID:Xf8x0nA6
>>897
なんだこれ

911: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:05:47.16 ID:BssM8dw6
>>897
センスが完全に20年前だな

917: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:07:00.29 ID:CMjlCnkH
>>897
倍速ボタンないとこんなゴミ戦闘ゲームなんてやらんぞ

929: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:10:21.17 ID:XAk5ymb4
>>897
DMMのシコゲーのが演出も戦闘テンポも上の可能性が高い…

935: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:10:59.09 ID:TLxTQBhf
>>897
約束された爆死

950: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:13:48.21 ID:on8Sox5B
>>897
外人「よくあるスマホゲーと同じ。何も目新しいとこ無いね」

962: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:15:49.14 ID:bSf4p8CZ
>>950
やっぱ外人は素直ですこだ

899: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:00:50.26 ID:UNeqiDR/
ホントバカ
パズドラに本腰入れてテコ入れすれば会社安泰なのに

912: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:05:49.33 ID:MFmSKiKQ
>>899
色んなことやりますっていったほうが楽だからな

901: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:02:23.30 ID:J4Z99LNa
そろそろパズドラダンスのCM流したほうがいいんじゃないか

913: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:06:09.10 ID:Sx/u8Cva
結局ガンホーはパズドラのみの一発屋で
ゲームを作るセンスは皆無。
後にも先にもなーんもないって事だな。

927: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:09:51.65 ID:NIN+2GTz
>>913
当たり前じゃん
もともとROをローカライズして運営するための会社だぞ?

生え抜きでゲーム作れるやつなんかいないさ
他の会社からの転職組が外注を使って、たまたま上手く噛み合っただけ

916: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:06:53.57 ID:z04mI1cQ
まあ少なくとも日本のRPGに関しては20年前のものの方が面白い

933: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:10:43.09 ID:b1FxJrd1
>>916
1996年
スターオーシャン、アークザラット、バハムートラグーン、ワイルドアームズ、サクラ大戦、スーパーマリオRPG、ペルソナ・・・

そうだな。

930: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:10:34.65 ID:J4Z99LNa
セブンスリバース
これも駄目だな

940: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:11:59.06 ID:ScPH7Ts1
パズドラリバースなら売れそう

953: 以下、パズドラがお送りします 2016/10/28(金) 18:14:25.08 ID:R77zvw91
セブンナイツの方がクオリティ高いやんマジで金稼いでるゲームとは思えねえ

引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1477634369/
スポンサードリンク

ピックアップ