1: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:22:07.85 ID:CAP_USER9
ソフトバンク、ガンホー株の9割売却へ 730億円で
2016/6/4 1:29
ソフトバンクグループがグループで保有するガンホー・オンライン・エンターテイメント株の約9割を 売却することが明らかになった。ガンホーが3日深夜に発表した。ソフトバンクグループから1日に売却を 打診されたという。ガンホーはTOB(株式公開買い付け)により、株式を取得する。買い付け総額は 約730億円となる。
ソフトバンクグループは子会社のソフトバンクと合わせてガンホー株の計28.3%(約2億7200万株)を 保有している。ガンホーがTOBをした場合にソフトバンクグループは、そのうち2億4830万株を応募する ことで合意した。
売却が完了するとソフトバンクグループによる株式保有は約2400万株で持ち分は2%あまりとなる。 ガンホーはソフトバンクグループの持ち分法適用会社ではなくなる。
3日から20日以内にTOBを開始する。買い付け価格は1株当たり294円で、公表日前日の2日終値309円に 比べて4.9%下回る。
ソフトバンクグループは開示をしていないため、目的は明らかでない。ソフトバンクグループは 2000年に投資し始めた中国の電子商取引(EC)最大手・アリババ集団の株式を売却するなどして 100億ドル(約1兆700億円)の資金を調達すると3日に発表したばかりだ。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGD03H4F_T00C16A6000000/
2016/6/4 1:29
ソフトバンクグループがグループで保有するガンホー・オンライン・エンターテイメント株の約9割を 売却することが明らかになった。ガンホーが3日深夜に発表した。ソフトバンクグループから1日に売却を 打診されたという。ガンホーはTOB(株式公開買い付け)により、株式を取得する。買い付け総額は 約730億円となる。
ソフトバンクグループは子会社のソフトバンクと合わせてガンホー株の計28.3%(約2億7200万株)を 保有している。ガンホーがTOBをした場合にソフトバンクグループは、そのうち2億4830万株を応募する ことで合意した。
売却が完了するとソフトバンクグループによる株式保有は約2400万株で持ち分は2%あまりとなる。 ガンホーはソフトバンクグループの持ち分法適用会社ではなくなる。
3日から20日以内にTOBを開始する。買い付け価格は1株当たり294円で、公表日前日の2日終値309円に 比べて4.9%下回る。
ソフトバンクグループは開示をしていないため、目的は明らかでない。ソフトバンクグループは 2000年に投資し始めた中国の電子商取引(EC)最大手・アリババ集団の株式を売却するなどして 100億ドル(約1兆700億円)の資金を調達すると3日に発表したばかりだ。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGD03H4F_T00C16A6000000/
2: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:23:36.04 ID:i4CaNoUF0
ざまぁw
17: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:28:35.89 ID:MRKwfHoT0
>>2
1000倍以上値上がりした株売却して何がざまあなのか分かんねえな
1000倍以上値上がりした株売却して何がざまあなのか分かんねえな
4: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:24:44.16 ID:IBfRRtNI0
経済の大崩壊が間近だから換金売り急いでるね ソフトバンク
アリババも全株売却しちゃえばいいじゃん1兆円といわずにさw
アリババも全株売却しちゃえばいいじゃん1兆円といわずにさw
161: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 09:14:12.24 ID:rn0RwVC80
>>4
全部パナマに逃がすのか……
全部パナマに逃がすのか……
14: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:27:26.72 ID:Qqq7gF+50
ソフトバンクなんで焦って換金にはしってんの?
33: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:35:25.06 ID:zaYwfhLH0
>>14
間違いなく今月中に巨大なお買い物するんだと思う
1日にガンホーに売却を伝えてすぐ売却って明らかにおかしい
資金繰り悪化じゃないよこんなの絶対
間違いなく今月中に巨大なお買い物するんだと思う
1日にガンホーに売却を伝えてすぐ売却って明らかにおかしい
資金繰り悪化じゃないよこんなの絶対
16: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:28:23.90 ID:16jPQW5C0
アリババ売却といい
キャッシュがやばいんじゃね
キャッシュがやばいんじゃね
19: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:28:41.84 ID:GcvqRxUr0
アリババにガンホーかよ
ソフバンの経営実はかなりやばくなってるじゃねーの?
ソフバンの経営実はかなりやばくなってるじゃねーの?
24: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:30:54.68 ID:Iu8J9S8H0
新しいソシャゲがバンバン出てるのにパズドラでやってくには厳しいだろうしなあ
28: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:32:47.70 ID:U6VtD4vp0
パズドラだけの一発屋でここまできたんだから思い残す事は何も無いだろう
104: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:57:09.71 ID:irOl3Lg00
>>28
ラグナロクオンライン
エミル クロニクルオンライン
もガンホーで10年以上やってるヒット作なんだけど
ラグナロクオンラインの時に「ラグナロクしかない一発屋」と散々言われてた
北斗の拳オンラインというのもガンホーが…おっと誰か来たようだ
ラグナロクオンライン
エミル クロニクルオンライン
もガンホーで10年以上やってるヒット作なんだけど
ラグナロクオンラインの時に「ラグナロクしかない一発屋」と散々言われてた
北斗の拳オンラインというのもガンホーが…おっと誰か来たようだ
30: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:33:26.08 ID:0CiZMEEb0
たまぁwwwww
たwwまぁwwwwwwww
たwwまぁwwwwwwww
36: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:36:07.12 ID:qBKDC/Vy0
そりゃあ、モバイルゲームもそろそろ終了でしょうwww
ガンホーなんて、1発当てたからこれだけの時価総額になったが
ずっとヒット出さないととこの利益を維持できない。
今、アリババとガンホー売るのは、適格な判断と言える。
ガンホーなんて、1発当てたからこれだけの時価総額になったが
ずっとヒット出さないととこの利益を維持できない。
今、アリババとガンホー売るのは、適格な判断と言える。
37: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:36:19.83 ID:mA6Q5SwK0
ようするに、落ち目なパズドラガンホーは売り切りされたって事か
83: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:48:37.90 ID:Iu8J9S8H0
>>37
アリババ株は少ししか売ってないけどガンホーは9割売却だからなあ
見切りつけたってことだろうな
アリババ株は少ししか売ってないけどガンホーは9割売却だからなあ
見切りつけたってことだろうな
40: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:37:39.72 ID:Y+J61SVK0
コンテンツの収益としては十分達成だろう
パズドラの出る前の堅実経営見てみ?
ガンホーの原点がある
パズドラの出る前の堅実経営見てみ?
ガンホーの原点がある
45: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:40:40.47 ID:MplAjTaP0
そういえばパズドラ全然やらなくなったな。
あのゲームだけじゃ、ガンホーもきついよね。
あのゲームだけじゃ、ガンホーもきついよね。
62: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:45:01.38 ID:qBKDC/Vy0
ガンホーの株価みてごらんよw もう1発屋の終了なんだよw
2,3年前に売っておけば、今よりもっと利益でたねw
2,3年前に売っておけば、今よりもっと利益でたねw
115: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 08:59:28.45 ID:wuiCcEM00
ガンホーはパズドラ下火だし賢い選択じゃないの
ROはもうサービスいつ終了してもおかしくないし
ROはもうサービスいつ終了してもおかしくないし
123: 以下、パズドラがお送りします 2016/06/04(土) 09:00:41.59 ID:u7gMNxGL0
決断力はすごい
引用元: http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464996127/
スポンサードリンク
ピックアップ