719: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 20:49:47.66 .net
絵は手抜きでもてま画伯でもいいので究極ペースはよしてください
720: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 20:51:35.90 .net
>>719
コラボは他の絵師雇えば良いのにな
他にも上手い人はいくらでも居るだろう
コラボは他の絵師雇えば良いのにな
他にも上手い人はいくらでも居るだろう
721: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 20:54:29.22 .net
風間とか?
724: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 20:58:08.26 .net
>>721
いやそんなクセが強い人じゃなくて
コラボなんだから絵を似せることが上手い人とかさ
集英社とズブズブみたいだし、いっそのこと原作者に描かせたら?
話題性もかなり出ると思うし、絵師は手が空くし、ユーザーもまさか原作者に文句は言わないだろうw
いやそんなクセが強い人じゃなくて
コラボなんだから絵を似せることが上手い人とかさ
集英社とズブズブみたいだし、いっそのこと原作者に描かせたら?
話題性もかなり出ると思うし、絵師は手が空くし、ユーザーもまさか原作者に文句は言わないだろうw
722: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 20:57:01.48 .net
無駄にベースの種類を増やしすぎて究極ペースが異様に遅いのはなんとかして欲しい
723: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 20:57:46.85 .net
コラボは本人でいいよ(冨樫以外)
725: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 20:59:28.40 .net
現実的でない
726: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 20:59:56.47 .net
そもそもなんで本人に描かせないんだろうな
730: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:04:37.84 .net
まあ収益考えればそれもそうだ
733: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:07:13.06 .net
マルチのボス戦のBGMは好き
ボス戦感が良い
ボス戦感が良い
734: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:08:06.04 .net
原作者に描かせるとそんな高くつくのかね
バクマンとかみてると1ページあたりの原稿料もそんなベラボーな値段じゃなかったような
BGMとかは色んな会社関わってきてメンドクセーだろうが
これは集英社だけで完結する話やろ
暇してる遊戯王の作者に描かせて遊戯王コラボやろうそうしよう
バクマンとかみてると1ページあたりの原稿料もそんなベラボーな値段じゃなかったような
BGMとかは色んな会社関わってきてメンドクセーだろうが
これは集英社だけで完結する話やろ
暇してる遊戯王の作者に描かせて遊戯王コラボやろうそうしよう
752: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:23:04.27 .net
>>734
モンポ枠に神のカードですねわかります
モンポ枠に神のカードですねわかります
735: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:08:08.52 .net
コラボは原作とかのコピペでいいんじゃないの
バットマンとかはあれだけど
バットマンとかはあれだけど
745: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:16:25.09 .net
遊戯王は今年で何周年記念だっけか?
ドラクエも30周年でポケモンとバイオハザードが20周年
ウルトラマンも何十周年記念とからしくて、仮面ライダーも45周年
コラボする口実はたくさんあるね
コーエーの三国志も40周年らしいから、三国キャラのコラボ究極してもいいのにな
ドラクエも30周年でポケモンとバイオハザードが20周年
ウルトラマンも何十周年記念とからしくて、仮面ライダーも45周年
コラボする口実はたくさんあるね
コーエーの三国志も40周年らしいから、三国キャラのコラボ究極してもいいのにな
750: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:22:08.93 .net
>>745
つーか遊戯王たしか新しい映画やるんだろ?
遊戯とか海馬が普通に出てくるやつ
コラボやるなら今なんだよなー
つーか遊戯王たしか新しい映画やるんだろ?
遊戯とか海馬が普通に出てくるやつ
コラボやるなら今なんだよなー
755: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:24:19.00 .net
約束された勝利のブラックマジシャンガール(水闇
これはもう池屋さんしかいないな・・・
これはもう池屋さんしかいないな・・・
758: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:25:56.60 .net
遊戯王はレアリティの星とレベルの星合わせれそう、青眼星8とか


760: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:27:40.55 .net
青眼が攻撃力3000じゃなかったら俺がゴネるからダメ
761: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:29:01.80 .net
究極進化で4500か
胸が熱くなるな

胸が熱くなるな

766: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:32:41.58 .net
>>761
進化素材がえげついことになるぞ
進化素材がえげついことになるぞ
774: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:38:02.20 .net
>>766
青眼の白銀龍3枚引かなきゃいけないのか…いくらかかるんだろうな…
青眼の白銀龍3枚引かなきゃいけないのか…いくらかかるんだろうな…
772: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:34:37.83 .net
究極竜への進化に青眼2匹と融合だと枠余るんでマンモスの墓場と魔法効果の矢入れときますね
777: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:40:05.03 .net
>>772
そういう遊び入れて究極分岐したらガンホー見直すわ
そういう遊び入れて究極分岐したらガンホー見直すわ
776: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/27(日) 21:39:02.17 .net
強欲な壺めっちゃ出そう
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1459045443/
スポンサードリンク
ピックアップ