3: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 18:51:40.57 .net

4: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 18:52:32.47 .net
懐かしいな。もう一年になるのか。
6: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 18:53:49.18 .net
なんだろうこの
曲芸士が弱いという寂しさは

曲芸士が弱いという寂しさは

12: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 18:57:23.94 .net
曲芸は前ステちょっとアップくらい付けて欲しかったなぁ
13: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 18:57:50.28 .net
ハタを呼べぃハタをぅ!
14: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 18:58:01.59 .net
俺も曲芸くらいから始めたけど降臨クリアできなくてそれどころじゃなかった
16: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 18:58:37.30 .net
曲芸のLSはシンプルなのがいいから余計な倍率とかはいらない
回復2コンボ○倍。
これだけでいい
回復2コンボ○倍。
これだけでいい
19: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 18:59:53.22 .net
曲芸士は最強でなくてはいけない一瞬だけ
20: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:00:37.17 .net
曲芸士にいいとこなんてねーよ
23: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:01:59.07 .net
08的なステUPは有っても良かったかもな、曲芸
24: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:03:37.82 .net
HP倍率かかってたらガチでヤバかったのにな→曲芸
25: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:03:43.24 .net
究極ってより上方修正って言われたほうが納得できる
37: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:10:56.55 .net
何もかもが懐かしい


39: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:12:03.36 .net
>>37
この回アニメ化もされてるんだよな
この回アニメ化もされてるんだよな
47: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:15:13.59 .net
曲芸は失敗失敗言われてるけどあの頃運営が馬鹿みたいにインフレおさえすぎてつまらなかったんだよな
1番の失敗はラーが覚醒して最強言われてたのにすぐラードラ出したこと
1番の失敗はラーが覚醒して最強言われてたのにすぐラードラ出したこと
54: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:16:36.55 .net
>>47
いい感じだった覚醒シヴァもシヴァドラに消されたしな
いい感じだった覚醒シヴァもシヴァドラに消されたしな
69: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:20:34.07 .net
>>54
ラーとラードラは一応色々条件が違うからまだ言い訳出来るけど、
シヴァとシヴァドラは全く言い訳が出来ないもんなあ・・・
ラーとラードラは一応色々条件が違うからまだ言い訳出来るけど、
シヴァとシヴァドラは全く言い訳が出来ないもんなあ・・・
79: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:24:47.26 .net
>>69
か、覚醒シヴァならスキルで火力上げられるし
覚醒フレイもPTに入れられるから…
か、覚醒シヴァならスキルで火力上げられるし
覚醒フレイもPTに入れられるから…
59: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:17:56.06 .net
あの頃の曲芸はオンリーワンだったが今ではそうでもなくなった
60: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:18:02.36 .net
結果論だが曲芸なんかよりモンポ龍の方がよほど環境壊しまくってんだよな
98: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:31:26.20 .net
曲芸士が究極したのに今の環境じゃ殆ど使えないって、なんか悲しい気持ちになる
108: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:33:57.22 .net
でも世間一般からはパズドラの代表モンスターと言えば曲芸士なんだよなぁ
110: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:34:40.14 .net
パズドラからスマブラに参戦するとしたら曲芸師ってくらいの看板キャラクターなのにな
115: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:35:18.91 .net
CDコラボなんてモンポに変わったから残ってねーよ、曲芸以外は売っちゃったんだよ
117: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:35:46.36 .net
もう僕らの知ってるハタはいないんや(´・ω・`)
120: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:36:55.46 .net
そもそもCDに曲芸いないしな
名実ともにパズドラのメインキャラでいいな
名実ともにパズドラのメインキャラでいいな
122: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:39:05.95 .net
曲芸弱すぎ(>_<)
126: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:40:44.30 .net
>>122
いや、曲芸士は普通に強いですから、ハタさん。。
いや、曲芸士は普通に強いですから、ハタさん。。
123: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:39:12.50 .net
曲芸実装後最初の新降臨がかぐやで回復無し覚醒無効だったのには流石に吹いた
125: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:40:44.11 .net
>>123
ついでに根性+悪魔バインドとか完璧に曲芸キラーだったよな
ついでに根性+悪魔バインドとか完璧に曲芸キラーだったよな
127: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:41:35.02 .net
CDに曲芸いないって言うのが最高に意味不明だわ
158: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 20:03:47.21 .net
>>127
曲芸の正体はハタだから
曲芸の正体はハタだから
116: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/09(水) 19:35:34.10 .net
曲芸の1番の凄さはインフレ起こしたことでも高ダメ吸収を作ったことでも覚醒無効ダンジョン生んだことでもなくて チャレダン10にCDKとかいう超場違いを呼び出したことやと思う
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1457514456/
スポンサードリンク
ピックアップ