477: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 15:46:10.20 .net
ライトニングさんきたあああああああああああああ
img_chara_05

513: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 15:55:38.11 .net
FF5好きだからバッツとついでにライトニングさん欲しい
img_chara_01

515: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 15:56:16.72 .net
バッツは魔法剣二刀流乱れ打ち的にスキル使用時8倍出るようにしてくれ、出るまで回すから。

519: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 15:57:08.44 .net
バッツのこのイラストの安っぽさみると銀玉のにおいがする

524: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 15:59:03.37 .net
バッツはどう頑張ってもバランスっていう死にタイプが決定してるのがな
逆にぶっ壊れだと木/バランスの救世主とかいうとんでもポジションになるけど。

530: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 16:00:16.17 .net
FFBEと準拠ならバッツはスキルマならぶっ壊れ級だから…

532: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 16:00:32.88 .net
ライトニングはモンぽにしろ

609: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 16:29:49.73 .net
ライトニングさんて進化でオーディンつけて無理矢理マシンタイプにできそうじゃん

611: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 16:32:54.40 .net
>>609
オーディンドラゴン「こマ?」

535: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 16:01:21.25 .net
ライトニングさん鼻筋長すぎじゃね
進化するからどうでもいいか

553: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 16:06:50.56 .net
ライトニングは結局木属性みたいだな。
エフェクトも変わってないし。

603: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 16:27:26.56 .net
13の戦闘システム考えるとライトニングに期待できない
アタッカーやブラスターといったスタイルを切り替えながら戦うシステムだからな
パズドラでスタイルを切り替える(チェンジする)と言ったら

608: 以下、パズドラがお送りします 2016/03/07(月) 16:28:13.03 .net
>>603
普通にシーンドライブとかだよ多分…
ううん知らないけどきっとそう

引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1457288087/
スポンサードリンク

ピックアップ