251: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:39:50.965 ID:caQDf/5/0.net
すまんパズルの上達の仕方教えてくれ
教えてくださいぎりぎり6色6コンボ出来るかってレベルなんだが

254: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:41:26.934 ID:ecHelRgK0.net
>>251
youtube見てたりゃわかるけど高ランカーの組み方はとにかく角に詰めてから組む
それを正確に高速に組むかってだけだぞ
ちなソティスちゃんの平均は2.7コンボな

260: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:42:48.058 ID:YwuB/HsK0.net
>>254
それ以外の組み方とかあんの?真ん中からとかか?

270: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:44:34.275 ID:ecHelRgK0.net
>>260
下手な人や初心者にありがちなのは
とりあえず3個4個組めそうな場所からスタートする癖は稀によくよくある

261: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:42:55.379 ID:caQDf/5/0.net
>>254
ありがとう
スタートの位置ってどう決めてる?ラードラゴンテンプレでも指足りなく感じるわ

267: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:44:17.918 ID:GWtiKzev0.net
お前らの大好きなぱぷりかさんが
分かりやすい敷き詰め方の動画あげてるからそれ見ればわかるんじゃね



295: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:52:22.242 ID:caQDf/5/0.net
>>267
ありがとう見てみる

272: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:44:37.080 ID:KvkYzpqP0.net
パズルの組み方とか考えたことないわ
端から平積みすればいいんじゃない

275: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 20:46:14.354 ID:GWtiKzev0.net
始めは指が足りないからできるところだけ組むのはわかる
慣れてくれば少ない時間でもコンボ増やす為に端のほうから組むようになる
指がいっぱいあって時間が十分にあるなら端のほうからドロップを無駄なく組めよ

336: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/28(土) 21:02:32.437 ID:caQDf/5/0.net
パズルムズすぎる
端から平詰みでやれば指たりねー

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1448701391/
スポンサードリンク

ピックアップ