216: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:14:47.10 ID:rR5FLRk00.net
今ヤングやキッズ達に受けるコラボって何よ?
ヤングはビームスとコラボしてたけど、う●こみたいなクマだったし

218: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:15:27.21 ID:zUHnE0qki.net
>>216
デビルマン

219: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:15:32.24 ID:N2NhDh9E0.net
>>216
妖怪ウォッチコラボか…

226: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:16:42.86 ID:evhqBKcj0.net
>>216
ヤングやキッズに受けたところで金落とさないんで^^

227: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:16:48.43 ID:lZjQAagw0.net
>>216
マギコラボ
属性分けもし易いし早くやれ>糞てま

231: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:18:13.48 ID:evhqBKcj0.net
>>216
マドマギ、アイマス
このあたりならヤングも金落とすか

233: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:18:50.51 ID:WUZ6r8ff0.net
>>231
ヤングじゃなくて豚だろw

238: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:19:21.15 ID:evhqBKcj0.net
>>233
だなwだが廃課金精鋭部隊が来るぞ

236: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:18:57.90 ID:+HovlqF30.net
>>216
マドマギ
進撃
初音ミク…

293: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:35:23.04 ID:Fc7SvJhA0.net
>>236
ライトユーザーが逃げそうなメンツ揃ってんなw

225: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:16:37.80 ID:lwWnaDlL0.net
まどマギコラボはよ
金落とす奴多いぞ

232: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:18:29.06 ID:+95OGfpn0.net
じゃあ盛り上がるように10代前半~30代後半が唸るようなコラボってなんだろ
もはや絶対にあり得ないであろうディ●ニーコラボやマクドナルドコラボくらいしかない

239: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:19:24.17 ID:IhNW3LJ00.net
>>232
ドラクエコラボ

248: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:21:45.02 ID:+95OGfpn0.net
>>239
ドラクエなんてロトシリーズやってたおっさんくらいしかやってないでしょ
10はプレイしてないからわからないけど

240: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:19:37.28 ID:BnKkMQcr0.net
無難にNARUTOとかONE PIECE辺りじゃね

246: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:20:43.61 ID:lwWnaDlL0.net
そう考えるとディバゲって結構有能だよな
おっさんコラボ連発のパズドラよりわかってる

254: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:23:13.18 ID:WUZ6r8ff0.net
>>246
やってるユーザー層が違うからだろ
おっさんがやってるこっちのゲームであんなコラボやっても仕方ない

255: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:23:50.04 ID:6r7MCMja0.net
実際モンスト 白猫に流れてる課金層結構居るからなー
パズドラもやってるけど比重は以前より明らかに減ってる

259: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:24:51.07 ID:IhNW3LJ00.net
>>255
それは感じるな
ニコ生主もあっさりパズドラ捨てて別のに行ったな

261: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:25:37.37 ID:GyCIEiCI0.net
パズドラは一般人が主にプレイしてるゲームだからな
単純に有名な作品だけを対象にコラボして当然だよ
あくまでも俺たちは一般人だからな
ディバゲをプレイするようなヲタクとは一緒にしないでほしい

273: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:28:28.44 ID:lwWnaDlL0.net
>>261
本当の一般人からしたらソシャゲしてる時点でオタクやろ

629: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:51:02.64 ID:iwFaQ0Is0.net
パズドラのコラボって30代がターゲットだよな
あの辺の年代って他流行ったのスラダンとセーラームーンくらいしか思いつかん

641: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:53:32.46 ID:TJzZCcA+i.net
>>629
むしろ30代って言っても後半、40代ターゲットだと思うんだ
星矢もビックリマンもアラサー世代の流行ではない

651: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:56:16.96 ID:ENE69rq+0.net
>>629
幽遊白書とか。

660: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:58:01.54 ID:TJzZCcA+i.net
>>651
懐かしいな
あとタルルートくんとかかな
ぼんやりとしか覚えてないが

690: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 03:03:54.53 ID:HLxA9Odb0.net
>>660
シティハンターがあるやろ

695: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 03:05:03.83 ID:TJzZCcA+i.net
>>690
シティハンターは40代やろ
TMNの世代だぞ…
アラサーは小室は小室でも安室やglobe世代なんだなら

714: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 03:08:22.08 ID:HLxA9Odb0.net
>>695
低学年くらいの頃に見てるやろ
まあ、直撃ってわけにはならんけど
流れ星銀河とかもありやな

725: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 03:09:45.65 ID:TJzZCcA+i.net
>>714
流石に記憶にないわ
小1くらいやぞ…
まだアンパンマンとかドラえもん観てる年頃

735: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 03:11:21.90 ID:beeqzds/0.net
>>629
スラムダンクも30代かな?あとダイの大冒険とか
魔方陣ぐるぐるコラボはよ

647: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/08/25(月) 02:55:37.44 ID:942CgHCL0.net
若い世代にも認識のあるもの。そういう意味でもサンリオコラボはよかったと思う

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1408898331/
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1408896360/
スポンサードリンク

ピックアップ