新テニスの王子様コラボガチャ
期間:05/22(月)10:00~06/05(月)09:59

イベント期間中にパズドラにログインすると、「開催記念!新テニスの王子様コラボガチャ」がゲーム内メールに届くぞ!


10098

796: パズドラがお送りします ID:BmK+dKXd0
ウルトナウルトナよりも片方リョーマの方が色々安定する?

801: パズドラがお送りします ID:ghE8orNQa
>>796
ドロップ供給どうすんだよ、ウルトナサブに入れられんし

805: パズドラがお送りします ID:vhCHS7wY0
>>801
あれ実はフレ側ウルトナなら通るんですよ

810: パズドラがお送りします ID:ghE8orNQa
>>805
なるほどね、火属性はカンストするし水半減になる木属性変換変換が微妙だけどそのぐらいか
光か闇にしてくれたらいいのに

748: パズドラがお送りします ID:Fe07f4Bp0
クエスト15越前ウルトナで余裕じゃねぇか

828: パズドラがお送りします ID:9iOBhN0K0
なんで副属性水持ってないのに火水光の同時攻撃なの?
訳わからん
10098

832: パズドラがお送りします ID:Aptodoej0
>>828
第3属性持ってない指定3色リーダーはそうなるに決まってね

833: パズドラがお送りします ID:WtW2Z3R+M
>>828
進化前と組めという事じゃろ

836: パズドラがお送りします ID:X+qXUdXQ0
>>828
お前四神の前でも同じこと言えんの?

844: パズドラがお送りします ID:ZoXOsrB00
>>828
多分非変身キャラはボックス内のソートの問題とかで第三属性持ちにできないんだと思う

691: パズドラがお送りします ID:3SsM9uC10
原作見てないから意味わからないんだけど
何で究極リョーマはラケット持ってない方の手が光ってるの
エフェクトつけるなら打った瞬間のラケットやボールだと思うんだけど

695: パズドラがお送りします ID:XwuvMyCIr
>>691
そういう世界だから

718: パズドラがお送りします ID:XSR20snSd
>>691
原作でも右手→左手だし特に説明もないからそういう演出なんだろう

728: パズドラがお送りします ID:eg4zxxWqd
>>718
光る打球ってダサ…
しかも親指の付け根の形おかしくないか怪我してんのか

732: パズドラがお送りします ID:65XjrR1v0
>>728
テニプリ相手に「ダサい」などといったお前の常識はまるで意味をなさない
お前はテニプリという作品を毛の先ほども理解していない

888: パズドラがお送りします ID:Xj8pXwQF0
・光る打球(ホープ)
第253話初登場。「光る打球(デストラクション)」の越前バージョン。
ボールに全てのパワーを凝縮して繰り出す一撃。
相手のガットを貫通して壁に球がめり込むほどの威力がある。
名称は周りに勝手に付けられて定着した感じである。

・手塚ファントム
テニプリ第350話初登場。 対真田戦で披露した技で、 手塚ゾーンで球を引き寄せるのではなく、 逆に遠ざけてしまいアウトにさせてしまう。
ただしこれは、手塚ゾーンを使う際よりも球に6割増しで 回転をかけないといけないので、腕にかかる負担が尋常じゃない。
ネーミングは観客席の方から勝手に名付けられてしまっている。

・跡部王国(キングダム)
第43話初登場。 眼力(インサイト)を強化することによって、 相手の骨格までも透けて見えるようになり、その動きを把握することが出来る。

テニヌ必殺技まとめサイトあってクソ笑った

901: パズドラがお送りします ID:RRPrEzjM0
>>888
鬼滅の透き通る世界は跡部王国(キングダム)のパ○り
跡部様は柱より強いことになる



引用元: 【総合】パズル&ドラゴンズ8518【パズドラ】
スポンサードリンク

ピックアップ