鬼滅の刃コラボ
期間:10/27(火)10:00~11/10(火)09:59
1: パズドラがお送りします ID:Rzqq/riFd
■歴代デイリー記録
*1 973666 20201017(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 673749 20201016(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*3 569492 20191201(日) アナと雪の女王2
*4 452803 20191123(祝) アナと雪の女王2
*5 433284 20191124(日) アナと雪の女王2
*6 422119 20190714(日) トイ・ストーリー4
*7 415451 20190414(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳
*8 407869 20190715(祝) トイ・ストーリー4
*9 357895 20180415(日) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
10 348024 20170415(土) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
*1 973666 20201017(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 673749 20201016(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*3 569492 20191201(日) アナと雪の女王2
*4 452803 20191123(祝) アナと雪の女王2
*5 433284 20191124(日) アナと雪の女王2
*6 422119 20190714(日) トイ・ストーリー4
*7 415451 20190414(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳
*8 407869 20190715(祝) トイ・ストーリー4
*9 357895 20180415(日) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
10 348024 20170415(土) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
3: パズドラがお送りします ID:KDr66nC20
やっべええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
5: パズドラがお送りします ID:N5erqWti0
コロナ期を救うのは映画業界かもな
6: パズドラがお送りします ID:2ln+bkEs0
煽り抜きに千と千尋超えそうだよな
7: パズドラがお送りします ID:xJS80GMU0
うおおおおおおおおおおおお
8: パズドラがお送りします ID:NtW+jiWZ0
スゲー
9: パズドラがお送りします ID:PayPp0Lk0
え…?なんでこんなことになってるの?
11: パズドラがお送りします ID:Ffq5/bOk0
コナンが思ったより凄かった
15: パズドラがお送りします ID:Z6qLxNgyp
コナンって凄いんだな
16: パズドラがお送りします ID:xWTsd4ds0
コロナで他の映画の放映が減ることで逆にブーストになるとはな
21: パズドラがお送りします ID:SquMKCoz0
ほんとに?だってストーリー漫画と一緒なんでしょ?
しかも中途半端なタイミングで終わりだろうし
マンガ見てさらに映画も見て面白いんか?
しかも中途半端なタイミングで終わりだろうし
マンガ見てさらに映画も見て面白いんか?
52: パズドラがお送りします ID:CRTRTfIxa
>>21
声つくのと動くので結構印象変わったよ
煉獄やられた後のたんじろうの激昂とか原作ではギャグかと思ったけど映画では普通に感動した
声つくのと動くので結構印象変わったよ
煉獄やられた後のたんじろうの激昂とか原作ではギャグかと思ったけど映画では普通に感動した
67: パズドラがお送りします ID:FP69p5Wdr
>>52
鬼滅は作画担当つければさらにバズって不滅の記録打ち立てたろうな
アニメ効果とはいえ中の下くらいの絵でこれだけ原作も売れたんだから
鬼滅は作画担当つければさらにバズって不滅の記録打ち立てたろうな
アニメ効果とはいえ中の下くらいの絵でこれだけ原作も売れたんだから
86: パズドラがお送りします ID:CRTRTfIxa
>>67
アクションの微妙さは置いておくとして、画風は作品に合ってたから作画変わったら売れたかっていうとどうだろうなあ
でもまあ正直なんでここまで売れたんだって感じの作品ではあるけどな
面白いけどこんな騒がれるほどとは思わない
アクションの微妙さは置いておくとして、画風は作品に合ってたから作画変わったら売れたかっていうとどうだろうなあ
でもまあ正直なんでここまで売れたんだって感じの作品ではあるけどな
面白いけどこんな騒がれるほどとは思わない
107: パズドラがお送りします ID:PDe+N6lz0
>>86
漫画自体の地力がもちろんあったのは間違いないけど
ここまで盛り上がったのはアニメの作画とか、SNSの普及とか、単行本の急激な需要増加に供給が追いつかなくてかえって市場が飢餓感を煽られそれがまたSNSで話題に上がる要因になったりとか
色んな要素が噛み合った果てにブーストかかりまくったのが大きいと思う
要はヒットには時の運も重要なんだろうな
漫画自体の地力がもちろんあったのは間違いないけど
ここまで盛り上がったのはアニメの作画とか、SNSの普及とか、単行本の急激な需要増加に供給が追いつかなくてかえって市場が飢餓感を煽られそれがまたSNSで話題に上がる要因になったりとか
色んな要素が噛み合った果てにブーストかかりまくったのが大きいと思う
要はヒットには時の運も重要なんだろうな
113: パズドラがお送りします ID:KnDVLrUK0
>>107
あとはコロナによる娯楽不足とかな
あとはコロナによる娯楽不足とかな
30: パズドラがお送りします ID:Dtru41PH0
上映回数が多いからな
32: パズドラがお送りします ID:LMy2CS9S0
これで興行収入1位になったら千と千尋の神隠しくらいなんだけど興行収入が妥当なの
原作全部みたから話は知ってるけど面白いことは面白いんだけどこんな騒ぎ立てるほど面白いとは思わんかった
君の名は。ともいいめちゃくちゃ売れる作品って必ずしも面白いだけじゃない感じになりつつあるよな
原作全部みたから話は知ってるけど面白いことは面白いんだけどこんな騒ぎ立てるほど面白いとは思わんかった
君の名は。ともいいめちゃくちゃ売れる作品って必ずしも面白いだけじゃない感じになりつつあるよな
34: パズドラがお送りします ID:LL6Ut9AKp
マジでこんなのが千と千尋超えたら恥だろ
40: パズドラがお送りします ID:jKJOjzzUM
凄いな
46: パズドラがお送りします ID:God4yW3fa
面白いか面白くないかじゃないからな
大事なのは幅広い層が観られるかどうか
広い層が浅く楽しめればそれで十分なのよ
逆にどんなに面白い作品でも観る層が狭いとこうはいかない
大事なのは幅広い層が観られるかどうか
広い層が浅く楽しめればそれで十分なのよ
逆にどんなに面白い作品でも観る層が狭いとこうはいかない
48: パズドラがお送りします ID:LIk6EAFy0
映画の興行収入上位はアニメばっかり
音楽の売り上げはジャニーズやAKBなどアイドルばっかり
なぜこうなってしまったのか
音楽の売り上げはジャニーズやAKBなどアイドルばっかり
なぜこうなってしまったのか
56: パズドラがお送りします ID:jBqMl+4Y0
>>48
オタクの高年齢化もあるやろな
ターゲットがその辺になっとる
オタクの高年齢化もあるやろな
ターゲットがその辺になっとる
49: パズドラがお送りします ID:td49Naax0
animeとhentaiの国日本
61: パズドラがお送りします ID:uMGx7wql0
これ勢いが続けばガチで千と千尋超えるだろ・・・・
63: パズドラがお送りします ID:E9B6owerr
圧倒的でワロタwwwww
64: パズドラがお送りします ID:+kB7u+0v0
日本国内での最新版の映画歴代興行収入ランキング
1位
「千と千尋の神隠し」 308億円、2001年7月20日
2位
「タイタニック」 262億円、1997年12月20日
3位
「アナと雪の女王」 254億円、2014年3月14日
4位
「君の名は。」 249億円、2016年8月26日
5位
「ハリー・ポッターと賢者の石」 203億円、2001年12月1日
6位
「ハウルの動く城」 196億円、2004年11月20日
7位
「もののけ姫」 193億円、1997年7月12日
1位
「千と千尋の神隠し」 308億円、2001年7月20日
2位
「タイタニック」 262億円、1997年12月20日
3位
「アナと雪の女王」 254億円、2014年3月14日
4位
「君の名は。」 249億円、2016年8月26日
5位
「ハリー・ポッターと賢者の石」 203億円、2001年12月1日
6位
「ハウルの動く城」 196億円、2004年11月20日
7位
「もののけ姫」 193億円、1997年7月12日
92: パズドラがお送りします ID:bvh9yhTsa
>>64
君の名はの下に入りそう
君の名はの下に入りそう
84: パズドラがお送りします ID:jpbsmqPR0
庵野が嫉妬してそうw
115: パズドラがお送りします ID:tBLSDc9M0
こう見ると最近の作品ばっかりだな
ネットの普及でブームの作りやすさ、規模が格段に変わったんよな
ネットの普及でブームの作りやすさ、規模が格段に変わったんよな
130: パズドラがお送りします ID:O1F3RIS4a
>>115
みんな安全を求めるようになったからね
名作を先取りするよりも既に評価されてる作品を後追いで見たほうがいい
金出してうっかり駄作を踏みたくないわけだ
みんな安全を求めるようになったからね
名作を先取りするよりも既に評価されてる作品を後追いで見たほうがいい
金出してうっかり駄作を踏みたくないわけだ
126: パズドラがお送りします ID:tpfIYL3H0
あんだけ上映してたらこうなるわな
今やってる映画もいつもより少ないし
今やってる映画もいつもより少ないし
138: パズドラがお送りします ID:iYUbT/0z0
>>126
普通は上映しすぎると空席になるだけなんだが
普通は上映しすぎると空席になるだけなんだが
127: パズドラがお送りします ID:+5RPm2Y/0
すげぇなオイオイオイ
155: パズドラがお送りします ID:pn2Rx5300
初日
28 パズドラがお送りします 2020/10/16(金) 12:28:26.629 ID:FRxLThpAa
だいたいこんな上映時間の表示これまで見たことねーよ

28 パズドラがお送りします 2020/10/16(金) 12:28:26.629 ID:FRxLThpAa
だいたいこんな上映時間の表示これまで見たことねーよ

191: パズドラがお送りします ID:nt+XTRd/0
>>155
田舎のバス時刻表よりすごい
田舎のバス時刻表よりすごい
194: パズドラがお送りします ID:RAEH1JUg0
>>155
マジか?
すげー
マジか?
すげー
198: パズドラがお送りします ID:p8rM8dqC0
>>155
すげぇ
すげぇ
201: パズドラがお送りします ID:wKd3AZWmr
>>155
劇場スタッフ大変だな…
劇場スタッフ大変だな…
210: パズドラがお送りします ID:PDe+N6lz0
地方都市の上映で>>155の状態だからな
新宿の上映回数とかさらにエグくて笑う

新宿の上映回数とかさらにエグくて笑う

212: パズドラがお送りします ID:6/0QboOH0
>>210
電車の時刻表貼ってんかと思った
電車の時刻表貼ってんかと思った
216: パズドラがお送りします ID:RAEH1JUg0
>>212
本当にそっくりだなー
赤い字は特急青は準急みたいな
本当にそっくりだなー
赤い字は特急青は準急みたいな
213: パズドラがお送りします ID:RAEH1JUg0
>>210
複数の部屋でやってるってことか?
本当に時刻表みたいでワロタ
複数の部屋でやってるってことか?
本当に時刻表みたいでワロタ
218: パズドラがお送りします ID:KnDVLrUK0
>>213
部屋もそうだけど別々の映画館も含めてる
部屋もそうだけど別々の映画館も含めてる
214: パズドラがお送りします ID:uj/gDLKNM
>>210
深夜3時までやってんのか
さすが大都会だな
深夜3時までやってんのか
さすが大都会だな
215: パズドラがお送りします ID:pn2Rx5300
なんやこれw
223: パズドラがお送りします ID:PDe+N6lz0
>>215
新宿にある複数の映画館の情報を時刻表風にまとめた画像ね
新宿にある複数の映画館の情報を時刻表風にまとめた画像ね
221: パズドラがお送りします ID:4ZjhX+qc0
マジでなんでこんな人気あんの?
227: パズドラがお送りします ID:wKd3AZWmr
>>221
面白いとは思うけどここまで来るとちょっと謎ではある
面白いとは思うけどここまで来るとちょっと謎ではある
248: パズドラがお送りします ID:V8pz0FB60
街が鬼滅の刃一色やな😂
引用元: 【朗報】鬼滅の刃、ガチのマジで映画史の記録を塗り替えそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スポンサードリンク
ピックアップ
そんなマイナーなアニメより他にやるべきコラボあるでしょ