722: 以下、パズドラがお送りします ID:dGB1vBnC0
最近の降臨の先制行動
ジャバウォック:リダチェン+変更
センリ:リダチェン
ブラフマー:ルーレット
ドロシー:リダ変更
エリス:リダ変更
レイワ:パズル教室
シェヘラ:ルーレット
チィリン:リダ固定(初回のみ)
ここ最近のリーダー変更率は異常すぎ。ワンパン恐怖症が進み過ぎて
むしろ固定パにさせたいんじゃないかってレベル。
ジャバウォック:リダチェン+変更
センリ:リダチェン
ブラフマー:ルーレット
ドロシー:リダ変更
エリス:リダ変更
レイワ:パズル教室
シェヘラ:ルーレット
チィリン:リダ固定(初回のみ)
ここ最近のリーダー変更率は異常すぎ。ワンパン恐怖症が進み過ぎて
むしろ固定パにさせたいんじゃないかってレベル。
727: 以下、パズドラがお送りします ID:gx9kwdE7a
>>722
ガチャ引いて強キャラで圧殺されたら一瞬てま崩壊だからな
曲芸士以来の問題にようやく終止符が打たれたわけだ
ガチャ引いて強キャラで圧殺されたら一瞬てま崩壊だからな
曲芸士以来の問題にようやく終止符が打たれたわけだ
723: 以下、パズドラがお送りします ID:BwDkHmlF0
改めて見るとひでえな
725: 以下、パズドラがお送りします ID:luprYOze0
追い打ち、貫通、吸収と全て対策されるからね
ガチャさせてリーダー変更されるのもどうかと思うが
ガチャさせてリーダー変更されるのもどうかと思うが
730: 以下、パズドラがお送りします ID:R093+7Ev0
ぽん太人権しゅぎぃ
739: 以下、パズドラがお送りします ID:dGB1vBnC0
>>730
むしろリダチェンスキルすら対策するためにリーダー強制変更という
最終手段を使ってるんだぞ。
むしろリダチェンスキルすら対策するためにリーダー強制変更という
最終手段を使ってるんだぞ。
731: 以下、パズドラがお送りします ID:+fcMPW0T0
ワンパン恐怖症の今こそワンパンマソコラボをやろう
732: 以下、パズドラがお送りします ID:prd0C/d0d
新ギミック隕石とかどうだろう
盤面のどこかに隕石が降ってきてそこは完全に操作不可になる
盤面自体が壊れるからコンボできる数も当然減る
7×6対策になるし演出も面白くできるし利点しかない
盤面のどこかに隕石が降ってきてそこは完全に操作不可になる
盤面自体が壊れるからコンボできる数も当然減る
7×6対策になるし演出も面白くできるし利点しかない
734: 以下、パズドラがお送りします ID:gx9kwdE7a
>>732
ルーレットみたいに余計に76依存になるだけ
ルーレットみたいに余計に76依存になるだけ
737: 以下、パズドラがお送りします ID:s6wcSS770
>>732
6×5対策にもなるし良いことづくしだな!
6×5対策にもなるし良いことづくしだな!
738: 以下、パズドラがお送りします ID:1gQDzT6D0
>>732
その部分通過する時に変な挙動になるだろ絶対
その部分通過する時に変な挙動になるだろ絶対
733: 以下、パズドラがお送りします ID:eHHUdZ040
新ギミックスキルヘイスト99ターンとかどうよ
アシスト2が強制的にたまってイライラマックス
アシスト2が強制的にたまってイライラマックス
736: 以下、パズドラがお送りします ID:iKBSzSsSd
スキルも代わり映えしないし
発動後タップしたドロップ種全てを○色に変換とか新しいの欲しい
発動後タップしたドロップ種全てを○色に変換とか新しいの欲しい
753: 以下、パズドラがお送りします ID:s9EY46dL0
>>736
こんなん出たらリナが真ゴミになるじゃん
こんなん出たらリナが真ゴミになるじゃん
741: 以下、パズドラがお送りします ID:cNf8I09L0
スキルポチィ
742: 以下、パズドラがお送りします ID:iy1mzraSp
強制的にキャラドロップにされたら難易度めっちゃ上がりそう
アレ本当に見辛すぎる
アレ本当に見辛すぎる
756: 以下、パズドラがお送りします ID:Urg7Nv8IH
新ギミック:スキル強奪(受けてからターンが経過するまでスキルを失う)
スキル封印
↓
封印耐性
↓
スキル遅延
↓
スキル遅延耐性
↓
スキル強奪
↓
スキル強奪耐性
↓
スキル○○
↓
スキル○○耐性
↓
この繰り返しよ
スキル封印
↓
封印耐性
↓
スキル遅延
↓
スキル遅延耐性
↓
スキル強奪
↓
スキル強奪耐性
↓
スキル○○
↓
スキル○○耐性
↓
この繰り返しよ
引用元: 【総合】パズル&ドラゴンズ6977【パズドラ】
スポンサードリンク
ピックアップ
パズルさせてるんだから文句言わないでいただきたい😎