12: iPhone774G 2013/11/05 15:17:45 ID:y3QVSQCr0
アングリーバードって
17億もダウンロードされてるのな
そう考えるとパズドラも十分海外で
勝負できるクオリティはあるよなぁ
海外展開するにあたって
必要な人材がいないのかな
なんか勿体無い
14: iPhone774G 2013/11/05 15:21:14 ID:TRSuhwf10
>>12
バットマンとアングリーバードは
海外の運営が契約取ってそう
20: iPhone774G 2013/11/05 15:25:41 ID:y3QVSQCr0
なのかな?
英語版パズドラってあるんけ
25: iPhone774G 2013/11/05 15:26:37 ID:TRSuhwf10
>>20
あるよ
27: iPhone774G 2013/11/05 15:27:33 ID:ppefs2Al0
マジか
営業頑張れば
それなりに売れそうだよな
53: iPhone774G 2013/11/05 15:33:06 ID:q9ylMWhl0
神を使う以上宗教的な
理由とかで受け付けない人もいそう
あとかっこいいキャラクターが少ない
バットマン コラボは海外の
ユーザー増やすために行ったんだろうな
知らないけど今アメリカでのダウンロード数増えてそう
56: iPhone774G 2013/11/05 15:34:20 ID:y3QVSQCr0
>>53
あーなるほど
153: iPhone774G 2013/11/05 16:00:57 ID:i5OGdhNV0
外国人は、このシステムが
理解できない
パーティ思案やキャラ育成に
面白さを見いだせないみたい。
だから、アングリーバードとは
別。単純なのが受ける
スポンサードリンク
ピックアップ
分かったような口きくなよ。